NEWS

【3/21〜3/27】MetaMaskアバランチ(AVAX)に対応【週間Web3ニュース】

MetaMask 仮想通貨アバランチ(AVAX)に対応 スワップ可能に

大手ブロックチェーン開発企業ConsenSys社が手掛ける暗号資産(仮想通貨)ウォレット「メタマスク」は、L1ブロックチェーン「アバランチ(AVAX)」に対応したことを発表した。同チェーン上でのスワップ(通貨交換)機能の使用が可能となった。

続きをみる

アラブ通貨基金がリップル(XRP)をCBDCの代替策として言及

アラブ通貨基金は、中央銀行デジタル通貨(CBDC)についてのレポートを発表。その中で、リップルネットや暗号資産(仮想通貨)XRPを、CBDCの代替策の一つとして挙げている。

続きをみる

Meta社はブロックチェーン技術やメタバース関連の商標を出願

Meta(旧フェイスブック)は、ブロックチェーン技術やメタバース関連の商標を米特許商標庁(USPTO)に出願した。

続きをみる

エルサルバドル:ビットコイン債券の発行を延期へ

エルサルバドルのAlejandro Zelaya財務大臣は22日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)建の債券のリリースを延期すると発表した。

続きをみる

仮想通貨取引所のCrypto.comが「2022FIFAワールドカップ」の公式スポンサーに

暗号資産(仮想通貨)取引所のCrypto.comは22日、「2022 FIFAワールドカップ」の公式スポンサーになると発表した。

続きをみる

マレーシアの財務副大臣、ビットコインの法定通貨化に反対

マレーシア財務省の副大臣は、支払方法としてビットコイン(BTC)のような仮想通貨を採用するという考えに反対した。

続きをみる

米ポーツマス市、市税がPayPal経由でビットコイン支払い可能に

米国のポーツマス市は、市の固定資産税などを暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)で支払えるようになったと発表した。海外メディアSeacoastonline.comなどが報じている。

続きをみる

インド議会下院、仮想通貨所得に30%課税する法案を可決

インド議会下院は25日、暗号資産(仮想通貨)課税に関する法案を可決した。4月1日より、仮想通貨所得に30%の税金を課し、損益通算も認めないという内容だ。

続きをみる

  • この記事を書いた人

クリプティア編集長

クリプト投資家&クリプティア編集長。
2017年に仮想通貨投資を始める。
ICOで数百万円詐欺に遭い絶望。
諦めずに投資を続け現在7桁額運用中。
『仮想通貨でFIRE』をテーマに投資家向け情報を発信。

おすすめ記事

1

コインチェックの口座開設を初心者でも理解できるように詳しく知りたくないですか?本記事ではコインチェックで口座開設する5つの手順、コインチェックのメリットを順番に解説いたします。口座開設は10分で終わるので忙しい方でもサクッと登録できます。

2

Bybitで口座開設するメリットは?Bybitで口座開設をしたいけど、初心者でも理解できるように教えて欲しい。こういった疑問にお答えします。本記事ではBybitとは・Bybitで口座開設するメリット・Bybitで口座開設する4つの手順の順に解説していきます。

3

こういった疑問にお答えします。 はじめにお伝えすると「Web3.0」とは、バズワードでも一時的なトレンドでもありません。 新しい時代を創るインターネット構 ...

-NEWS